Mepps・Mepps Minnow [ルアー・コンビネーション]
メップスミノーののミニ・ミノーで、赤いベイトのモノを、すでに、取り上げてはいますが、こっちは、ブレードが、ノーマルモノです。
細長くて、キラキラシールの付いていたのは、アグリアロングというスピンナーのブレード付きですが、こっちは、スタンダードな、アグリアというスピンナーブレードの付いたモノです。
パッケージは、古びていますが、古いからしょうがないんだけど、リサイクル店で、新品で置いてあったんだけど、どこに埋もれていたんだろう(笑)
メップスのスピンナーは、さすがにミノー付きは、見かけないけど、ノーマルスピンナーは、まだ現行モノのはずだけど、ツネミが、正規輸入していた頃は、スピンナーひとつといえども、大事にしたモノだよねぇ。
今の中古屋じゃ、スピンナーなんかの評価は、低いなぁ(苦笑)
REDMAN・Sant domingo [ルアー・コンビネーション]
管釣り用のスティックルアーなんてのが、ブームになったんで、こんなのも出るかなぁと思ったら、やっぱりあった(笑)
ワイヤーに、ビーズを通して、フックを付けただけともいえるかな。
けど、市販品にするからには、それなりに、工夫の跡があるんですが・・・
KUUSAMO [ルアー・コンビネーション]
メーカー名が、ブレード表面に、主張してくれているスピンナーです。
メップスミノーのような、お魚付きスピンナーも、取り上げてますが、これは、フライ付きです。
こういうのって、消耗品だから、消えていってますよねぇ・・・